1
/
の
2
アントニオ・ヴィヴァルディ 「協奏曲イ短調 調和の霊感 Op.3 第6番」
アントニオ・ヴィヴァルディ 「協奏曲イ短調 調和の霊感 Op.3 第6番」
通常価格
¥500 JPY
通常価格
セール価格
¥500 JPY
単価
/
あたり
税込
受取状況を読み込めませんでした
デモ演奏 フルート版(上級)
デモ演奏クラリネット版(初級)
ヴィヴァルディは、1678年にイタリア、ヴェネツィアで生まれ、ヴァイオリン協奏曲『四季』の作曲者として広く知られているバロック音楽後期の著名な作曲家の一人です。ヴァイオリニストで理髪師の父からヴァイオリンを学び、25歳で司祭に叙階されました。赤毛であったことから、「赤毛の司祭」と呼ばれ親しまれました。
現在確認できている彼の作品は、四季をはじめとして600を超える協奏曲、50数曲のオペラ、73の室内楽曲やシンフォニア、オラトリオ、宗教音楽、カンタータといった多岐に渡り、速筆の多作の作曲家でした。
コンチェルトイ短調「調和の霊感」作品3は、1711年の作品で、フェルナンド3世に献呈された全12曲からなるバイオリンとチェロのために書かれた協奏曲です。今回は、その中の第6番の1楽章「アレグロ」を独奏用楽譜とピアノ伴奏に編曲してお届けいたします。この曲は、バイオリンの教則本にもよく掲載され基本的な練習にも使われる曲です。管楽器においてはブレスのタイミングを考慮してメロディを若干変えて編曲しています。
また、16分音符の速いパッセージが苦手な方には、8分音符に変えた初級者用の楽譜もお付けしており、また練習用にテンポを遅くした伴奏もお付けしていますので、それぞれの組み合わせで段階的に上達する練習にお使いいただけるので、お薦めいたします。
演奏時間 約4分15秒
セット内容
- 楽譜PDFデータ ①独奏譜 ②伴奏譜(独奏譜との総譜)
- 伴奏音源MP3データ
¥500(JPY)
Share









