よくある質問
購入でダウンロードしたZIPファイルが開けない場合
ご購入完了時に楽譜PDFと伴奏MP3の入ったZipフォルダがダウンロードできるURLを自動メールでお送りしています。ダウンロードしたZipファイルフォルダは、パソコンにある基本解凍ソフトで開くことができます。
ファイルを展開しようとすると、「試用版の使用登録」や「正規版の注文」を薦められてしまい、解凍ができない事態に陥る場合も、プロパティよりプログラム→「エクスプローラー」を選択することにより、ZIPファイルの展開が可能になります。また、セキュリティソフトのリアルタイム保護を有効にしていると、Zipファイルの解凍がブロックされてしまうこともございます。一時的にリアルタイム保護を停止してから再度解凍をお試しください。
いずれの方法でも、できなかった場合には、当ホームページの「お問い合わせ」よりご連絡をいただければ、ご購入の履歴が確認できれば、それぞれのファイルをメールで別途お送りさせていただきます。ご購入時のお名前、商品名をご記入ください。
購入したのにダウンロード用のメールが届かない場合
ご購入いただく際に登録したメールアドレスが携帯電話のメールアドレスの場合、セキュリティによりブロックされて届かない場合がございます。(特にdocomoメール及びez-webメールに多くみられます) @lentoandvivace.comのドメインメールを予め受け取れるように携帯メール側の設定をいただくか、当初よりご購入の登録には、フリーメールなどのPCメール用のアドレスをご登録いただくことをお薦めいたします。
もし、届かなかった場合には当ホームページの「お問い合わせ」よりご連絡をいただければ、ご購入の履歴が確認できれば、ファイルをメールで別途お送りさせていただきます。その際にはメール受信可能なメールアドレスを指定の上、ご購入時のお名前、商品名をご記入ください。
ダウンロードURLをクリックしても何も開かない
メールの文中にあるダウンロードURLをクリックしても画面展開はございません。クリックすると直ぐに、デバイス(パソコン、スマートフォン、PADなど)にダウンロードを開始いたしますが、お客様のブラウザ、デバイスの仕様・設定によりその前にフォルダ指定ができダウンロードを開始する場合もございます。ダウンロードしたファイルがどこにあるのかもデバイス端末の仕様をご確認ください。
スマートフォンにダウンロードした楽譜PDFをコンビニで印刷する方法。(日本国内)
iPhoneやAndroidスマホにダウンロードした楽譜PDFファイルを、ご自宅にプリンターがない場合、コンビニで印刷をすることができます。
コンビニで印刷をする場合、あらかじめ印刷サービスができるアプリをスマホにインストールすることが、必要です。アプリは、セブン・イレブンでは「かんたんnetprint」、ファミリーマート、ローソンでは「PrintSmash」となります。
レント&ヴィヴァーチェにて購入いただきますと、後にダウンロード用のメールが購入時に入力いただいたメールアドレスに届きます。メール中にあるダウンロードURLをクリックすると、ダウンロード先をどこにするかの画面になり、ダウンロード先をご指定いただくと楽譜用のPDFファイルと伴奏用の音楽MP3ファイルのZipファイルがダウンロードされます。(ダウンロードの回数制限は、3回となっています。)ダウンロードされたZipファイルには楽譜PDFファイルが格納されていますので、そのPDFファイルをコンビニでの印刷する方法はそれぞれのサイトをご参照ください。
「PrintSmash」(ファミリーマート、ローソン)
PrintSmash(プリントスマッシュ)/コンビニでスマホから直ぐにプリント (networkprint.ne.jp)

「かんたんnetprintアプリ」(セブンイレブン)
1.ファイル登録/操作ガイド~かんたんnetprint~ (printing.ne.jp)